忍者ブログ
日々のコト、我が家の一人娘のコト、ワンコのこと☆
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
そんなこんなで毎日悩みは尽きないけど、それって子育てしてるからこそ。

日々成長していけるのも娘のおかげなんだなぁと思うわけです。(心に余裕があるときは・笑)

そんな私が最近であったこの本。

お母さんの「敏感期」

あんまり教育法とかそういうムズカシイことに興味がなかったんだけど、ある大好きなブロガーさんの記事にこの人のことが載っていて、ちょっと調べてみたところ、とりあえず最初に読むにはこの本がいいんじゃないかとオススメされていたので、図書館で借りて読んでました。

親からしたらまったくもって不可解な行動…例えば、お気入りの毛布があって、それをいつでも離さない、とか(うちの娘がまさにこれ)
物事には必ずその子なりの順番があって、それが乱されると発狂したように泣き狂う、とか(少し大げさっぽいけど、そんな感じのことってある!)。

こういうことには必ず理由がある、ということを教えられました。
子供にはちゃんと物事を進める時期ってものがあって、その時その時にあったことをちゃんと考えてあげなくちゃいけないんだなぁ…って、わかっていてもいざ出来てるか、と聞かれたら結構出来てない。

この本を読んで、少し娘の行動の見方が変わりました。

残念ながら貸し出し期限切れで半分しか読めなかったので、今度は買ってみようかと思います。


***********************************************

保育園の行事で、サツマイモ&ブドウ狩りに行ってきた娘。

おすそ分けをいただいたので、さっそく(二日に分けて)食べました♪
24b680e0.jpg

果物嫌いだった娘も、ようやく美味しさに気がついたのか…
モグモグ食べてました。
もちろんママにも剥いてくれて、「あーん♪」と、嬉しそうに食べさせてくれました^^


今日は動物園に行ってます。

沢山行事があるのもこの保育園を選んだ理由のひとつ^^
色々なことを体験してほしいなぁ。

もちろん家族で行くのも大事だけど、お友達と、っていうのは保育園とかじゃないとなかなか出来ないからね!
PR
Category :
IMGP3096.JPG

この前の十五夜の時のお月さま。
きれいだったなー^^

*************************************************

最近、保育園のお迎えの時、すんなり帰ろうとしない娘。
何かとぐずってなかなか靴もはきません。
何とかだましだまし靴を履かせ、さぁ帰ろう、と誘うのですが…これもなかなかうまくいかない。

「帰るよー」と言えば、「帰るよじゃない!」
「じゃぁ抱っこする?」と言うと「抱っこするじゃない!」
じゃぁなんならいいんだ!と、途方に暮れかけたころ、「おんぶ」とか…。

反対語っていうのかな。
最近、多いです。
「…じゃない」っていうの。

ママ的に、全てを否定されている感じでイラっとするんだけど、成長過程なんだよね、これも。。

そして今日はお風呂の時間にまたひと騒動。
いつもは結構ご機嫌な時間なんだけど、今日は最悪な時間になりました。
いつもママが体を洗っている間は娘はおもちゃで遊び、それが終わると娘の体を洗うんだけど…
いざ娘の体を洗おうとしたら、「ママやめてよ!(お湯)かけないで!」と叫びだし、不機嫌モードに突入。
それからはもう何をしてもダメ。
しょうがないので少し放っておこう、と、ママは湯船へ。
そうしたら、ものすごい勢いで大泣きし始め…
お風呂だから、響く響く。
何を言っても聞き入れないし、泣き叫んでばかり。
もうこれはダメだ、と抱えてお風呂から強制退去。
私もさすがにショックが大きくて、言葉も出ずにそのあとは黙々と事を運びました。。。

どうしたらいいかわからなくて、娘のパジャマを着せるとき、泣きそうになった私。
娘の前で泣くわけにいかない、と、ぐっと我慢したけど…。

これも成長の過程で、もう少し大きくなったらなくなるのかな…?
Category :
久々のお天気、朝から(といっても起きたの10時半・汗)冬支度にいそしみました。

冬用の掛け布団を出して干し、カバーをお洗濯。
敷き毛布も引っ張り出してお洗濯。
洗濯機フル稼働で4.5回まわし続けました。
それでも終わらなかった~。
明日からまた天気悪いみたいなので、続きはいつ出来るかな…。

旦那さんが午前中でお仕事お終いにして帰ってきてくれたので、お昼ごはんを食べた後、庭で娘と遊んでいてくれて、家事がはかどりました♪

ひと段落ついたところで、三人で近所の公園へ。
ここでもめいっぱい…と言いたいところだけど、滑り台&ブランコのあるほうでサッカーをやっている人たちがいて、そんなに遊べず帰ってきてしまいました。

そのあとはお家でひと遊びし、旦那さんは日ごろの疲れで脱落(寝てしまった~)。
しょうがないので(?)娘と二人で散歩がてら歩いて近所のスーパーまで夕飯のお買い物に行きました。
「最後まで歩いて頑張ろうね」
と、声をかけて出発。
途中何度か「ママ、もう頑張れない~」と音を上げかけましたが、「あとちょっと、頑張れ!」と励まし、無事家とスーパーjの往復に成功!!

頑張ったね、あーちゃん^^
ママは感動したよ~。


日ごろから満足には遊んであげられていないのをいつも気になってたけど、今日はいっぱい遊んであげられてよかった!


************************************************

最近、少し育児に自信がなくなってきていた私。
悩んで悩んで…ストレスがいっぱいたまって、娘や旦那さんに八つ当たりしたりもして、そこでまたそんな自分が嫌になり…の、負の連鎖にはまってました。
でも、それでも「ママ好き」と言ってくれる娘や、仕事が忙しくてろくに休んでなく、私よりも疲れ果てているのに、私の愚痴や八つ当たりにびくともせず包んでくれた旦那さんのおかげで、なんとなくだけど、暗いトンネルから抜け出してきました。
まだまだ沢山悩んだりする時期が何度となく来るだろうけど、それでも家族三人で乗り越えていきたいな。

ありがとう、あーちゃん。
ありがとう、旦那さん。
私も、二人が大好きだよ^^
COMMENTS
気になるもの

子供用ハンガー、
娘のワードローブ用にいいかも。。


リビングのリモコン収納とか。。



可愛い…!
次買うとしたらこんな感じのがいいな


キッズデスクはこれがイイ。
ママ希望(笑)

CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
MEMO
5歳上の旦那サマ
私(つくし)
あーちゃん(3歳)
の三人暮らし☆

日々のこと・趣味のことを気ままに綴ってます。
我が家のアイドル



つくし日和モバイル
Copyright © つくし日和。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]