日々のコト、我が家の一人娘のコト、ワンコのこと☆
Category :
日々のこと
9日の日曜日、あーちゃんの運動会でした。
保育園に入ってから、初の親参加行事。
どんな感じなんだろうとドキドキワクワク♪
託児所、と言ったほうがいいのかもしれないくらいの園児数なので、題目は
「運動会&BBQ」でした。
でもBBQってことなので、お弁当も用意しなくていいし♪それ用のベンチ(っていうの?)持ち込みOKだしで、準備もラクラク。
そんな感じで、少ない人数でやるんだし、場所も園長先生(?)の自宅でやるということだったのでどんな風になるんだろう~と楽しみにしてました。
が。
当日、寒っ!!
あーちゃん、まんまと風邪引きました…
ここ2ヵ月くらい引かなかったのにぃっ。
でも、運動会自体はすごく楽しかったです。
音楽に合わせて踊ってるのも見れたし(ぽんぽん持って。可愛いぃぃかった♪)、かけっこもしてたし(途中引き返しかけてたけど)。
親参加の種目もあったんだけど、どこかのお姉ちゃん2人組があーちゃんのことをえらく可愛がってくれて、代わりに出てくれてたり(笑)
BBQも楽しい&美味しいかったし、満足な運動会でした。
寒かったのを除けば!!(しつこい・笑)
そうそう、反省点も多々。
●カメラは充電しておく!
●お金は用意しておく!(当日BBQ代支払だったのに、まんまと忘れました・恥)
●お茶多めに!
●ビデオカメラ欲しいなぁ…(違
そんなこんなで月曜日の夕方からずっと39度台キープ中のあーちゃんです。
昼間は一時的に下がるんだけど、夕方になると一気に上がっちゃって。
昨日の夜中には、初めて座薬を使いました。
夕方から39度の熱で、朝方の4時になってもまだ39.5度だったので、さすがに心配で…。
入れた後1時間くらい様子見てたんだけど、5時になっても下がる気配がなかったのでママ撃沈。(←寝た)
でも8時30に起きた時は37.5度に下がってました。ほっ。
そんなんで、ママ仕事お休み。
昼間は元気に遊んでました。
食欲は全然なかったけど。
そうそう、昨日の夜、寝かしつけたすぐ後にゲーっと吐いちゃいました。
そして今日のお昼寝の時も…。
咳き込んで止まらなくて吐く、みたいな感じだけど、お薬まで吐いちゃうのよね。
困ったもんだ。
今日の感じでは、明日はもう平気かな、なーんて甘かった。
17時くらいからなんだか体が熱いな、って思って測ってみたら39.0度(T_T)
またですか…。
明日もおやすみか。
ママ、今週2日しか仕事行ってません(笑)
首になっちゃうよw
まぁ、可愛い娘のためですからね~。
勘弁してください、職場の方々…。
**********************************
すっかり過ぎちゃったけど、1歳9ヵ月になりました。
キロク。
●お歌が大好き。一曲まるまる歌えるものもたくさんあります。
・大きな栗の木の下で
・かえるの歌
・幸せなら手をたたこう
・どんぐりの歌
・ぞうさん
・チューリップの歌
・崖の上のぽにょ
・
●好き嫌いが多くなりました…
好き
・ソーセージ
・ウィンナー
・ちくわ
・卵焼き
嫌い
・果物
・しいたけ
・トマト
・見た目がきれいじゃないもの。
●たくさんの言葉を話せるようになりました。(もう普通に文章です。早!)
●発音がキレイ。(さしすせそetc.が赤ちゃん言葉じゃない感じ。)
●お月さま・お星さまを毎日見る。
●いつになってもおしゃぶりが手放せません…
●お風呂の時、頭からお湯かけても全然平気。
●「おめめつぶって」が出来る。
●相変わらずだっこーだっこーで家事が進みません~
●毎週金曜日になると(なんでわかるの??)「じーちゃんばーちゃん、いく?」と言う。
●電気のスイッチを押したがる。保育園から帰ってからの日課になってます。
●お茶が欲しいと「お茶飲む?」という。
●おなかがすくと「ご飯食べる?」という。
●お風呂入る?と聞くとヤダ~という…。寝る?も同じく。。
●「いないいないばぁみる?」
最近はあまりの吸収の良さに、こっちが焦って何か始めなくちゃ!となるくらい。
とりあえず、かなり早いクリスマスプレゼントということにして知育玩具探してます。
今のところの候補は
たのしくひらがな遊びしよう!【知育玩具】木のおもちゃ ニチガンオリジナル もじあそび【0804...
↑これと
森のパズルコンテナー 【知育玩具】【木製玩具】【おもちゃ】【国産トイ】【日本製】
↑これの2つかな。
ばずるとかも気になるけど~
おままごとセットとかも気になるけど~(これはママの趣味?・笑)
保育園に入ってから、初の親参加行事。
どんな感じなんだろうとドキドキワクワク♪
託児所、と言ったほうがいいのかもしれないくらいの園児数なので、題目は
「運動会&BBQ」でした。
でもBBQってことなので、お弁当も用意しなくていいし♪それ用のベンチ(っていうの?)持ち込みOKだしで、準備もラクラク。
そんな感じで、少ない人数でやるんだし、場所も園長先生(?)の自宅でやるということだったのでどんな風になるんだろう~と楽しみにしてました。
が。
当日、寒っ!!
あーちゃん、まんまと風邪引きました…
ここ2ヵ月くらい引かなかったのにぃっ。
でも、運動会自体はすごく楽しかったです。
音楽に合わせて踊ってるのも見れたし(ぽんぽん持って。可愛いぃぃかった♪)、かけっこもしてたし(途中引き返しかけてたけど)。
親参加の種目もあったんだけど、どこかのお姉ちゃん2人組があーちゃんのことをえらく可愛がってくれて、代わりに出てくれてたり(笑)
BBQも楽しい&美味しいかったし、満足な運動会でした。
寒かったのを除けば!!(しつこい・笑)
そうそう、反省点も多々。
●カメラは充電しておく!
●お金は用意しておく!(当日BBQ代支払だったのに、まんまと忘れました・恥)
●お茶多めに!
●ビデオカメラ欲しいなぁ…(違
そんなこんなで月曜日の夕方からずっと39度台キープ中のあーちゃんです。
昼間は一時的に下がるんだけど、夕方になると一気に上がっちゃって。
昨日の夜中には、初めて座薬を使いました。
夕方から39度の熱で、朝方の4時になってもまだ39.5度だったので、さすがに心配で…。
入れた後1時間くらい様子見てたんだけど、5時になっても下がる気配がなかったのでママ撃沈。(←寝た)
でも8時30に起きた時は37.5度に下がってました。ほっ。
そんなんで、ママ仕事お休み。
昼間は元気に遊んでました。
食欲は全然なかったけど。
そうそう、昨日の夜、寝かしつけたすぐ後にゲーっと吐いちゃいました。
そして今日のお昼寝の時も…。
咳き込んで止まらなくて吐く、みたいな感じだけど、お薬まで吐いちゃうのよね。
困ったもんだ。
今日の感じでは、明日はもう平気かな、なーんて甘かった。
17時くらいからなんだか体が熱いな、って思って測ってみたら39.0度(T_T)
またですか…。
明日もおやすみか。
ママ、今週2日しか仕事行ってません(笑)
首になっちゃうよw
まぁ、可愛い娘のためですからね~。
勘弁してください、職場の方々…。
**********************************
すっかり過ぎちゃったけど、1歳9ヵ月になりました。
キロク。
●お歌が大好き。一曲まるまる歌えるものもたくさんあります。
・大きな栗の木の下で
・かえるの歌
・幸せなら手をたたこう
・どんぐりの歌
・ぞうさん
・チューリップの歌
・崖の上のぽにょ
・
●好き嫌いが多くなりました…
好き
・ソーセージ
・ウィンナー
・ちくわ
・卵焼き
嫌い
・果物
・しいたけ
・トマト
・見た目がきれいじゃないもの。
●たくさんの言葉を話せるようになりました。(もう普通に文章です。早!)
●発音がキレイ。(さしすせそetc.が赤ちゃん言葉じゃない感じ。)
●お月さま・お星さまを毎日見る。
●いつになってもおしゃぶりが手放せません…
●お風呂の時、頭からお湯かけても全然平気。
●「おめめつぶって」が出来る。
●相変わらずだっこーだっこーで家事が進みません~
●毎週金曜日になると(なんでわかるの??)「じーちゃんばーちゃん、いく?」と言う。
●電気のスイッチを押したがる。保育園から帰ってからの日課になってます。
●お茶が欲しいと「お茶飲む?」という。
●おなかがすくと「ご飯食べる?」という。
●お風呂入る?と聞くとヤダ~という…。寝る?も同じく。。
●「いないいないばぁみる?」
最近はあまりの吸収の良さに、こっちが焦って何か始めなくちゃ!となるくらい。
とりあえず、かなり早いクリスマスプレゼントということにして知育玩具探してます。
今のところの候補は

たのしくひらがな遊びしよう!【知育玩具】木のおもちゃ ニチガンオリジナル もじあそび【0804...
↑これと

森のパズルコンテナー 【知育玩具】【木製玩具】【おもちゃ】【国産トイ】【日本製】
↑これの2つかな。
ばずるとかも気になるけど~
おままごとセットとかも気になるけど~(これはママの趣味?・笑)
PR
この記事にコメントする
CATEGORIES
COMMENTS
- リメイク☆ワンコトレーナー♪
⇒おぉぉぉぉぉぉい!(04/26) - 夏風邪と熱と熱性けいれん
⇒無題(04/26) - いよいよ。
⇒つくし→michiさんへ(04/03) - いよいよ。
⇒こんばんは(03/27) - やっと一息
⇒つくし→グミっちさんへ(03/10)