金曜日の夜から、なんとなく熱いな…って感じでしたが、土曜日の朝から本格的に熱が出てしまいました。
あーちゃん、風邪を引くと、必ずと言っていいほど喉をやられます。
まだ小さいから、上手に痰を出すことができなくて、咳きこんだ最後にぉぇってします。
最悪の場合、中身が出ます…。
毎回、見てるほうがつらい(涙)
今回も、どうやらそうなりそう…。
今日で4日目。
頭に手をあてた感じでは、まだ熱あり。
こういうとき、仕事持ってるとつらいな~って思います。
今日も行けないだろうから、一人4連休?(汗)
ちなみに来週からお盆休み…
土曜日の夜、むーん。と悩んだ結果、夜間救急外来へかかることにしたんだけど、お医者さんに診てもらったら、のどが少し赤くなってますね、ほかにちょっと白っぽい膿みたいのも見えますね、と。
膿ってなんだ!?
結局、流行りの夏風邪にかかってしまったようです。
ちなみに、この日診てもらった時間は夜中の3時…
旦那さんは撃沈して車の中で待ってました
余談ですが…
実は日曜の夜にも休外に行ったんだけど、その時は先生にも看護婦さんにも、そんな何度も来なくていいよばりの対応をされてかなりイラっとした私でした。
心配だったんだもん…
その時はじめて夏風邪は何日も熱が続くから、と言われたのです。
もっと早くそう教えてくれればよかったじゃん
毎日暑いよ。
早いもので、あーちゃんが生まれてから1年と半年が過ぎました。
なんだか色々分かるようになってきたみたいで、早くもイヤイヤ期突入です。
あれだけ「食いすぎだろ!」だったご飯も、好き嫌いが激しくなって、食べたくないものは「いらない!」
と、猛反発します。
顔をそむけるという事も覚えたようで…
生野菜は断固拒否!
そして、子供は大好きのはずのフルーツはバナナ以外一切食べようとしません。
なんで??
おしゃべりもとても上手です。
たくさんすぎてここには書ききれませんが…
奥歯も2本、生えました。
そろそろ固いものも練習かしら?
早くちょうだい!ちょうだいよー!
こーんな感じに(たまにだけど)きれいに盛り付けてあげても、食べるのは鰻ごはんとみそ汁だけ…
ママがっくり
この時期の子供はそんなものよね、と自分に言い聞かせる毎日です…
そして厄介なのが、怒るとたたくこと。
ふん!とか言いながらママのことを叩いてくるのです…
こればっかりはどうにかして直さないとなぁ…
今のところ保育園では何のトラブルもなく行ってるようだけど、もしお友達のことを叩いちゃったら…。
でも、安心なことに(?)なぜだか叩かれるのはママだけなんだけど。
あとは、保育園に行くようになってから、風邪を頻繁に引くようになりました。
まぁこれは誰もが通る道だろうと覚悟はしてたけど。
早く体力付いて欲しいな~。
可愛いのは、音楽が流れると、体をゆらゆらして、ふん~ふん~♪
ってすること。
テレビ見てて子供が踊ってるのを見ると一緒に踊ろうとするとこ。
ママが今流行りの(?)腰回しダイエットをやっていると何故かくるくる回りだすとこ。
目が回って転ぶんだけど。
トコトコ歩くうしろ姿。…可愛過ぎてどつきたくなる(笑)
「おいしそー!」って言うこと。
お気に入りのピンクのカエルのぬいぐるみ(ケロ)をぎゅーってするとこ。
いないいないばーってするとこ。
…ありすぎて書ききれません。
イライラしちゃうこともあるけど、かわいい笑顔に癒されます。
こーゆーなんでもない日々を過ごせることが幸せです。
またまたお久しぶりの更新です。
仕事を始めて早1ヶ月半…
ようやく生活のリズムも取れてきたような。
仕事はもう慣れちゃってなんてことないんですけど、終わって家に帰ってくると、どっと疲れが出るみたいで夜は眠くて眠くて。
あーちゃんを寝かしつけるのと一緒に自分も撃沈する毎日です。
でも…最近、あーちゃんが寝てくれないんです。
寝かしつけようとすると大泣きして拒否するか、一度寝付いたと思うと1時間もしないうちに目を覚ましてしまって泣いてママを呼ぶ、みたいな。
いや~、知恵がついてきたのねぇ。
なーんてのんきには言ってられませんが。
おかげでPCなんて触ってられないし、自分の時間なんて、何の事?みたいに取れません。
そういう時期なんでしょうけど、いったいいつまで続くやら。
でも、保育園はなんとも楽しそうに通ってます。
人見知りなんて全然しないあーちゃん、保育園の先生にも愛想を振りまき、とってもかわいがられているようで。
それはとっても嬉しいし、何の心配もなくてママは楽なんだけど、朝連れて行く時に車に乗せた瞬間から「バイバイ~」ってされたり、保育園の先生にお願いします、って渡したとたんににこにこしながら何のためらいもなく手を振られる私って…少々さみしい気がするんですけど(笑)
あーちゃん、絶対誘拐されてもわかんないよね、っていう会話を何度したことか(笑)
最近のあーちゃんの成長っぷりは目覚ましいです。
歩き始めたから世界も違うみたいで。
お話も上手になって、なんだか一人で喋りまくってます。
宇宙語ですけどね。
でも、「はい、どーじょ」とか、「はよ~(おはよう)」とか、「ご、ご(ご飯)」とか、「ふお~(お風呂)」とか、色々分かる言葉もあって、なんだか楽しいです。
パパを起こしてほしい時に「あーちゃん、パパおはよう、って起こして!」っていうと、「パパはよ~」って何度も言って起こしてくれるので、ちょっと助かったり(笑)
パパもあーちゃんにそう言われるとパッと起きて「おはよ~」って返すからまた面白い。
あーちゃんに言われちゃったら起きるしかないのね(^m^)
まぁそんなこんなで親子ともども元気です。
…私のほうは体がイマイチですけど。
3月の末から1ヶ月くらい続いた咳のせい(?)で、肋骨にヒビが入ったらしく、痛みと戦う毎日です…。
病院の先生曰く、「2週間くらいで治るよ~」だったんですけど、もうかれこれ1か月半立ちますけど!?
なんなんでしょうか、コレ…。
毎日が飛ぶように過ぎて行ってしまって、このままいくとあっという間に4,5年たってそうで怖いです。
- リメイク☆ワンコトレーナー♪
⇒おぉぉぉぉぉぉい!(04/26) - 夏風邪と熱と熱性けいれん
⇒無題(04/26) - いよいよ。
⇒つくし→michiさんへ(04/03) - いよいよ。
⇒こんばんは(03/27) - やっと一息
⇒つくし→グミっちさんへ(03/10)