まとまった時間がなかなか取れなくて、長い文章が書けないんです…。
さてさて、あーちゃん、今週から、フォローアップミルクになりました。
もう9か月だし、いいかなぁと。
なんと言っても、普通のミルクよりお財布に優しいのよね。
最初は小さい缶にした方がいいかなぁ、大丈夫かなぁ?って心配だったけど、全然問題なしでした。
離乳食も、もうだいぶ形のあるものが食べられるようになって、手抜きなママはすでに大人ご飯から取り分けてます(汗)
あっ、味は薄めにしてますヨ。
そろそろ卵デビューもしないと。。
もう平気かな?
つかまり立ちもかなーり上手になって、どこでも立とうとするし、ハイハイでどこまでもいっちゃうし、部屋の中はいつもひっくり返されてます(-_-;)
なんと言っても一番大変なのは着替え&オムツ替え…。
暴れるはひっくり返るはでちょっとの間もじっとしてないんだもん。
気を引くものを渡しておいても、すぐにポイっとしちゃって、効果なしです。
バイバイもほとんどマスターしたので、上手~って言ってパチパチ、を仕込んでたんですけど、いい感じに出来るようになってきました。
まだ手が合わさらなくて、両手でバイバイしてるみたいな感じになってますけど(笑)
そうそう、変な話ですが…ウ○チも、もう塊になってきました。
ちょっとだけ楽チンになったかも?
まだたまにですけどね。
とりあえず、最近はこんな感じ。
関係ないけど、今日は両親の結婚記念日なので、これから実家へ行って一緒にご飯を食べに行ってきます♪
我が家の旦那さんは仕事忙しくて抜けられないそうなので、一緒出来ないのが残念だけど…。
最近の我が家の様子…。
まずはあーちゃんのコト。
最近、夜、寝ないんです(涙)
いや、正確に言うと寝るんだけど、すぐに起きちゃうの。
何度も寝かしつけるんだけど、しょっちゅう「ふぇーん」って泣いてママを呼ぶ…。
私が起きてるときはまだいいけど(いや良くないけど)、みんな寝たあとにも夜中2,3回泣いて起こすんです…。
おかげでパパもママも超寝不足。
毎日頭痛と闘ってます。
この前なんて、ちょっとソファーでうとうとってしたら、あーちゃんに思いっきり顔をガリっとやられて流血(涙)。
まだ治ってなくて、イタイです…。
肉見えたっちゅうの。
力強すぎ。
なので、今日はいやって言うほど散歩してやる!と意気込んでたのに、雨降ってるし…(-_-;)
傘さして抱っこしてでも行こうかしら。
でももう重くって、抱っこ紐つかっても長い間はキツイんだよね…。
降ろした後は肩がパンパンになっちゃってしばらく動けなくなるし。
はぁ~~。
今はそんな時期なんだ、きっと。って言い聞かせながらの毎日です。
そして、あーちゃん、昨日ついにつかまり立ちで片手をはなして立ってられるようになりました。
しかも私の背中で。
どうしろっていうの。その格好のまま固まってなきゃいけないの?つらいわ。みたいな。
お風呂には「アヒル隊長」が仲間入りしました。
口から水が出るの。
それをじーっとみては喜んでます。
出る時には必ずミッフィーとアヒル隊長にバイバイしてから出ます。
今度は「上手~」って言ってぱちぱち拍手、を仕込もうかと考えてます(笑)
*****
そして先週のこと。
とうとう、私のミシンスペースが出来ました♪♪
旦那さんが作ってくれたんです!
職場から木箱を大量に持って帰ってきて。
エコですな(笑)
天板と足一本だけ買って、あとは上手に組み合わせて収納たっぷりの大満足の机にしてくれました。
ありがとう~♪(>_<)
早速色々作ってますヨ♪
あとでHANDMADEのブログの方にも載せてみます。ちらっとだけ。なんせ、まだほいほいっと詰めただけなので。
お洋服も、結構作ってるんだけど、写真撮ったり加工したりの時間がなかなか取れなくて、アップ出来てません…。
そのうちします、ハイ。
それに伴って、プチ模様替えもしました。
部屋が広くなった気がします。
キッチンの方も配置替えをしたので、前より使いやすくなりました。
でも一番変えたいのはアパートの向きなんだよね…
90℃くるっと…南向きに…そうできたら最高なんだけど…
気がつけばもう生後9ヶ月。
もうあと何ヶ月かで赤ちゃんの時期が終わっちゃいます…。
寂しいな。
**そんなあーちゃんの様子。**
・ハイハイが出来るようになりました。
・9ヶ月になる一日前…バイバイが出来ました♪毎日お風呂でミッフィー(湯温計・笑)にして練習した甲斐がありました!しかも、「ば~ば~」って言いながらしたんですよ!偶然かもしれないけど、感動しました。
・自力で半分つかまり立ちが出来るようになりました。なんで半分かって、ソファーくらいの低いものでしかまだ出来ないから。テーブルは無理。…ってこれ書いてたら後ろでテーブルにつかまり立ちが出来てた!!すごい!そんなわけで、つかまり立ちが出来ました♪♪
・自分でお座り→ハイハイ→お座りが出来るようになりました。ちょっと前まで足がふにゃってなったまんまで、ぐらついてたけど、もうしっかりできます。
・「おいで」って言うと、来るようになりました。(たまに・笑)
こんな感じで8~9ヶ月になるまでにはかなりの急成長ぶりでした。
**最近のコト。**
ようやく、保育園の申込の用紙を貰ってきました。
なんだかんだで市役所に行けなかったので、こんなに延び延びになっちゃった。
そしてその足で、気になった保育園の見学に行ってきました。
入れるならここにしようかなって思ってたところではないところに行ったんだけど…かなり、気に入りました。
保育園は、絶対、あそこがイイ!!
園長先生に案内してもらって、中をみせてもらったりお話を聞いたりしたんですけど、考え方とか、環境的なこととかが、私達夫婦の考えにピッタリ。
通ってる親子さん達も、働いてる保育士さんたちも、どっちらも雰囲気のいい方ばかりだったし。
だいたい何かを選ぶ時って、一つや二つこれはちょっとなって言うのがあるものだと思うんですけど、そこの園に関しては何もなく(今のところだけど)…まぁいわゆる一目ぼれってやつですかね(笑)
入れるといいな。
でも、問題が…。
こういう中途半端な時期って、やっぱり入れる人数がかなーり少ないみたいで、その園の園長さんに聞いたところでは一人二人が限度ってことでした。
でも旦那さんともどももう心は決まってしまったので、そこに入れるまでねばります!何ヶ月でも!
…あとは、仕事がいいのが見つかればいいけど。
今度はもう長く働くことになると思うから。
- リメイク☆ワンコトレーナー♪
⇒おぉぉぉぉぉぉい!(04/26) - 夏風邪と熱と熱性けいれん
⇒無題(04/26) - いよいよ。
⇒つくし→michiさんへ(04/03) - いよいよ。
⇒こんばんは(03/27) - やっと一息
⇒つくし→グミっちさんへ(03/10)