熱も下がり、食欲も出てきて、元気復活!
…なんだけど、抱っこ病が(涙)
今日、いつものかかりつけの小児科へ行きましたが、もう一番つらい時期は乗り切ったし、大丈夫でしょう、ということでした^^
まぁ、当然咳が治まるまで安静にしてなくちゃいけないんですが。
とりあえず落ち着いたので、ママは早速ヌイヌイ♪
hibiさんのベスト・第二段♪
今回はちゃぁんとボタン付いてます!
スナップボタンで。
やっぱり私的に強度はこれが一番ぴったりでした。
ドットボタンも、バネホックも、生地が逝ってしまいます…(私だけ?涙)
生地は、mochamocaさん。
キルトニットでふかふかやわらかい♪
さわり心地抜群です☆
ぽっけ、いれくち部分をくしゅっとさせてみました。
可愛い♪(自己満足)
見づらいけど、自作タグもついてます^^
今までのうっぷん(?)を晴らすがごとく、一日で縫いあげました!
いや~、久々に集中した感じ。
やっぱりミシンは楽しいなぁ♪
あと、少し前に作ったもの。
かぼちゃパンツ。
前に作ったピンクのが、可愛くてヒットだったので追加で。
着用、こんな感じ♪
今日もいい天気!
昨日の夜からあーちゃんはばーちゃん家にお泊まりなので、今のうち!とばかりに写真を撮ってみました。
色々、と言っても実際写真に撮ってみると意外と少ないことが判明
でもまぁせっかく撮ったので…。
長袖Tシャツ
保育園着ですが、確実に足りません
まだまだ作らないと…!
写真には写ってないけど、もう一枚あります。
探しても見当たらないので保育園に置いてあるのかな?
スパッツ3姉妹。
もう何度も履いた後なのでしわくちゃ
これの上に履けるオーバースカートやらパンツやらも作らないとね…。
右側二つがパターン通りで作ったもの。
履かせてみたらちょっとブカブカ。
なので、少しアレンジして作ったのが一番左。
縫い代なし&リブ分カットで普通に二つ折りで処理しました。
これはまだ履かせてないのでどうかわからないけど、結構スッキリ履けるんじゃないかと。
良ければこのパターンで量産しよう。
ボタンベスト。
…なんだけど、まだボタンが
ドットボタンをつけたら大失敗。
写真のいちばん上と下についてるのがそうなんだけど、これって厚みのある生地用だったのね。
ボタン開閉不可能です。
生地がビリッと逝ってしまいます…。
なので、バネホック待ち。
あーあ、私にしては珍しく丁寧にやったのになぁ~
結構ショック。
手作りタグもつけたのにー!
もういっちょ。
かぼちゃパンツ。
かぼちゃパンツです。
今年流行ってますね~。
ってことで、流行りに乗ってみました
あえてシンプルに(?)作ったので、他の柄物の邪魔をしないと思うんだけど…どうかな
他にもまだまだ裁断済みのものがたーくさんあるので、頑張ってぬいぬいしないと!
子供の成長は早いからね~。
着られるうちに仕上げなきゃっ
しかし、こうやって写真に撮って客観的に見てみると、私の作るものって柄物やら色物やらが多いんだなぁ。
だからいつも着せる組み合わせに困るのか?
でも、今この時期しか似合わないようないかにも子供服~って感じでイイ!
ということにしよう。
うん。
一つのブログに統一してから、なかなか画像を撮ってなくてアップできてなかったハンドメイドのこと。
ようやく少しだけ撮ったのでちらっと載せておきます…。こんな簡単なものでゴメンナサイ

前々から欲しがっていたハンコを買ったので…作った服に付けようと、タグを色々作ってみました。
アイロンを出すのも億劫なので(汗)、一度にたくさん

すでに何着かは作ってつけたんですが、これまた画像を撮ってないのでまたそのうち…。
やーでも、これを付けただけで完成度が高くなった気がして、ちょっとうれしい(笑)
使ったのはコレとコレ。(欲張っちゃった☆)


あっ、もう一枚あったので載せときます。
これも結構前に作ったギャザーたっぷりのスモック。
生地が厚めなのでまだ一度しか着せてないんだけど、少しごわついて首元が気になるみたい。
もう何度かお洗濯してやわらかくなってから、今度はタートルと重ね着で着せようかなぁと思ってます。
ほんとはほかにも結構たーくさん作ってるんだけど、なにせ明るい時間にカメラを構える時間がなくて…(汗)
もう少し頑張ります。はい。。。
明日は4時起きで海に釣り&バーベキューに行く予定♪
もう寝なきゃ。
まだ明日の準備何にもしてないけど~

- リメイク☆ワンコトレーナー♪
⇒おぉぉぉぉぉぉい!(04/26) - 夏風邪と熱と熱性けいれん
⇒無題(04/26) - いよいよ。
⇒つくし→michiさんへ(04/03) - いよいよ。
⇒こんばんは(03/27) - やっと一息
⇒つくし→グミっちさんへ(03/10)